メンバー

2022年3月4日

沖政一志 (おきまさかずし)
千葉県佐倉市出身。ファミ箏代表。上智大学入学とともに箏曲部に入部し箏をはじめた。趣味は勉強。ビデオゲームはライフワーク。平成のベストゲームは聖剣伝説2。茜さす世界でキミと詠う、THE KING OF FIGHTERS XIV、神酒ノ尊-ミキノミコト-、モンスターストライクなどに演奏提供しているのでぜひチェックしてみてください!全音楽譜出版社より編曲楽譜集『文化箏で二重奏!』や箏ピース楽譜が好評発売中!都立墨田川高校邦楽部講師。稽古場 千葉県市川市(京成線国府台駅徒歩1分) ヤマノミュージックサロン池袋・文化箏(JR池袋駅徒歩5分)

芦垣雪衣 (あしがきゆきえ)
東京都出身。東海大学教養学部芸術学科音楽学課程卒業。名古屋音楽大学大学院音楽研究科首席修了。其々福永千恵子、芦垣美穗各氏に師事。NHK-FM邦楽のひととき多数出演。ロシア、ハンガリー、ベトナム等、海外での国際文化交流事業に参加。宮城道雄記念コンクール第2位受賞。箏とヴィオラのアコースティックユニット雪咲〜yura〜結成。1stアルバム【雪咲〜ゆら〜】発売中。宮城社師範。中央大学竹桐会生田流講師。和楽器オーケストラあいおいメンバー。雪衣会主宰。稽古場東京都中野区(JR中央・総武線「中野駅」徒歩6分)

神谷 舞 (かみや まい)
埼玉県出身。星野高校箏曲部入部をきっかけに箏をはじめ、その後、沢井一恵、梶ヶ野亜生の両氏に師事。学習院大学卒業と同時に、NHK邦楽技能者育成会第54期修了。沢井箏曲院教師免状、優秀賞・首席登第。賢順記念全国箏曲コンクール奨励賞入賞。イタリア・ベトナム・ハワイ等での海外公演ほか、テレビ・ラジオ出演やCM音楽参加等、国内・海外において幅広い演奏活動を展開している。学習院大学和楽器サークル「玉緒」講師。
稽古場神谷舞箏教室 さいたま市大宮区(JR大宮駅徒歩10分)、蓮田市(JR蓮田駅徒歩14分)彩ノ音 箏・尺八教室(JR大宮駅徒歩10分)

小池摩美 (こいけまみ)
東京都出身。福永千恵子に師事。 沢井箏曲院教師。
東海大学大学院 芸術学研究科修了。学校法人東海大学松前重義賞受賞。 第4回利根英法記念邦楽コンクール 最優秀賞 受賞
NHK「新春をうたう」「愛宕山古典芸能祭」他テレビ・ラジオ•CM曲に多数参加。国内各地、アジア、ヨーロッパ、ロシア等国内外での演奏を精力的に行う一方でファミリー向けのコンサートを多数企画し、幅広い年代への邦楽の普及を目指している。
小池摩美箏教室主催
稽古場:東京都品川区大崎(JR山手線「大崎駅」徒歩5分)

中嶋ひかる
仙台市出身。NHK邦楽技能者育成会第53期修了。共立女子大学文芸教養コース卒業。東京藝術大学音楽学部邦楽科生田流箏曲専攻卒業。藝大在学中「安宅賞」受賞。市川市文化振興財団第30回新人演奏家コンクール邦楽器部門において優秀賞。第24回くまもと全国邦楽コンクールにて奨励賞。森の会会員。社団法人伝統芸能国際化法人会員。邦楽クループ「互」メンバー。学習院大学和楽器サークル「玉緒」三絃講師。スガナミミュージックサロン町田地唄三味線コース講師。演奏情報などはこちらから→twitterID @hikaru_nkjmお稽古場東京都文京区(東京メトロ千代田線千駄木駅徒歩1分、JR日暮里駅徒歩10分)スガナミミュージックサロン町田地唄三味線コース 東京都町田市(小田急線町田駅徒歩5分)

平野寿里 (ひらのじゅり)
愛媛県松山市出身。箏、十七絃を宮本幸子、五月女雅稀世、三絃を酒井雅楽友の各氏に師事。正派音楽院本科師範科卒業。卒業時に総裁賞を受賞。同音楽院研究科修了。NHK邦楽技能者育成会第54期修了。第44回愛媛県新人演奏会に出演。
2016年、2019年NHK邦楽オーディション合格。NHK-FM「邦楽のひととき」「邦楽百番」等に出演。2020年第27回賢順記念全国箏曲コンクールにおいて銅賞を受賞。(公財)正派邦楽会大師範(雅号 雅寿草)。正派合奏団、桐韻会、和のオーケストラ むつのをに所属。日本三曲協会会員。

藤原沙矢香 (ふじわらさやか)
富山県出身。 富山県立呉羽高校音楽コース、白百合女子大学文学部国語国文学科卒業。 3歳より箏・ピアノを始め、現在は箏演奏家として活動中。 2005年、北陸邦楽コンクールにて奨励賞受賞。 第17回賢順記念くるめ全国箏曲祭にて銅賞受賞。 NHK邦楽技能者育成会49期修了。 NHK邦楽オーディション合格、NHKFM「邦楽のひととき」出演。

浅野 藍 (あさの あい)
愛知県名古屋市出身。6歳から箏を、10歳から三味線を始める。正絃社所属。野村秀子氏・野村祐子氏より手ほどきを受ける。大学進学と共に、箏を福永千恵子氏に師事、三味線を西潟昭子氏に師事。現在は山本ゆきの氏に師事。東京都台東区を拠点とし、 三味線演奏家/三味線講師として活動中。
ねのいろメンバー。音緒乃会会員。
※主な活動エリア:上野、御徒町、湯島、秋葉原、蔵前、浅草橋 等

田辺 明 (たなべあきら)
大東文化大学琴和道会にて箏・三絃を始める。生田流正派邦楽会師範。第5回牧野由多可賞作曲コンクール佳作受賞。2019年歌舞伎座「黒塚」出演。ファミ箏では大作系編曲を担当(任天堂メドレー・ブレイブリーデフォルトメドレー等)。グルメライブなど様々なスタイルでの演奏に加え、楽典や音楽史を踏まえたレッスンや講義・講演活動においても好評を博し、幅広く活動する音楽家でもある。近年は高齢者向け出張ホームコンサートにも力を入れている。和楽器カルテット「サイタマティック」リーダー、首都大学東京三曲会講師。稽古場埼玉県小川町稽古場(バスで10分)新宿区市ヶ谷稽古場(JR中央・総武線「市ヶ谷駅」徒歩3分)その他出張(八王子市南大沢、埼玉県越生町他)

大賀悠司 (おおがゆうじ)
1986年生まれ。東京都出身。中央大学文学部卒。東京藝術大学大学院尺八研究分野修士課程修了。NHK邦楽技能者育成会54期修了。これまで尺八を本間豊堂師・菅原久仁義師の各師に師事。 また、東京藝術大学大学院在籍中、竹村皓盟師に師事。長谷検校記念くまもと全国邦楽コンクール優秀賞ほか受賞歴多数。NPO法人日本音楽集団団員。学習院大学和楽器サークル「玉緒」講師。お稽古場:茗荷谷教室 (東京メトロ丸の内線茗荷谷駅下車徒歩6分)長原教室 (東急池上線長原駅下車徒歩2分)

神永大輔 (かみながだいすけ)
福島県いわき市出身。ゲーム音楽をこよなく愛する尺八奏者。その素晴らしさを世界に広めるべく、「ファミ箏」や「Playing Works! シリーズ」「風とキャラバン」などの企画・出演に携わり、多数のゲーム音楽作曲家と共演を果たしてきた。現在は、詩吟や和楽器を融合させたロックバンド「和楽器バンド」や、アコースティック・ユニット「華風月」のメンバーとしても活躍中。
お稽古場:彩ノ音 箏・尺八教室(JR大宮駅徒歩10分)

三井闌山 (みついらんざん)
15歳より尺八を始め、秦瓢山、野村峰山に師事。 神田外語大学卒業。 NHK邦楽技能者育成会第54期修了。 都山流尺八師範試験首席合格。
「馬喰町バンド」サポートメンバー。 尺八五重奏団「すず音」、架空のサーカス団のための音楽ユニット「寺岡サーカス」結成。

吉岡龍之介 (よしおかたつのすけ)
1980年東京生まれ。幼い頃より父、吉岡龍見に尺八の手ほどきを受ける。東京藝術大学卒業後、NHKにて開講されていた邦楽技能者育成会に参加。さらなる音楽技術の向上に邁進する。古典本曲を得意とし、精神性の深い楽曲を好んで演奏する。最近は他ジャンルとのコラボレーション演奏にも力を入れている。国内海外問わず、演奏会や記念行事などに多数参加し、好評を得ている。吉岡邦楽社所属、流山市邦楽三曲会会員、和楽器ユニット朧月メンバー。
稽古場:杉並区堀ノ内(吉岡邦楽社で検索可能) (新高円寺駅徒歩5分)千葉県流山市南流山 (南流山駅徒歩5分)