ダウンロード

2020年2月10日

ここ数年、部活動などで必要に応じて作成した箏や和楽器の実用に則した基礎知識やマニュアルをこちらで公開します。
無料でダウンロードできます。私的利用や学校の部活動、サークル活動、授業等については自由にお使いいただいて構いませんが、もし商用利用等したい場合はお問い合わせよりご連絡してください。
また、著作権自体は放棄しません。ダウンロードしたデータを分離ないし加工・複製をして販売・無償配布する行為は営利・非営利を問わず禁止します。

箏体験用楽譜

箏体験用譜面 (1869 ダウンロード)

三味線体験用楽譜2019

三味線体験用楽譜2019 (580 ダウンロード)
箏と一緒にやる三味線のジャンルを地歌と呼ぶのですが、その地歌の三味線(三絃)の体験用の楽譜と基礎知識の補足をするものです。

箏柱の取り扱い1(増補改訂)

箏柱の取り扱い(増補改訂) (669 ダウンロード)
箏柱の取り扱い1を増補改訂しました。

箏柱の取り扱い1

箏柱の取り扱い1 (559 ダウンロード)
箏柱の基本的な取り扱いについて記載しております。

箏セッティングについて

箏セッティングについて (579 ダウンロード)

箏の座奏時のセッティングについて

箏の座奏時のセッティングについて (402 ダウンロード)

チューナーの使い方

チューナーの使い方 (605 ダウンロード)
今や必須の音楽用電子チューナーの使い方の初歩的なことをまとめました。

調絃表テンプレート

調絃表テンプレート (475 ダウンロード)

箏持ち運びについて1

箏持ち運びについて1 (318 ダウンロード)