未分類

しばらく更新が滞っておりました。
さて、6月15日に楽譜が発売されます。鬼滅の刃より「紅蓮華」と「炎」です。どちらも箏三重奏です。また、「紅蓮華」の方にはショートバージョンですが箏の独奏の譜面も収録されておりますのでぜひご活用 ...

コラム

ここ数年、老化について考える事があったのでその備忘録的な文章です。

時事的なお話としては東京オリンピックパラリンピック競技大会組織員会の会長について大きく世間が騒がれてます。

その騒動において「女性」「男性」「 ...

未分類

今年はかなり特殊な年となりましたね。

年明けにアナザーエデンのコンサートに出演をしたのが随分と前の事のように思います。多くのお客様を前にしたコンサートがまた開催できる日が1日も早く来て欲しいです。

さて、そんな ...

コラム

今までに何度かブログでも書いたりもしてますが、都度主張していきたい内容でもあったりします。

「箏」と「琴」について。

こちら、音読みでは箏は「ソウ」、琴は「キン」と読みます。そして訓読みではどちらも同じく「こと ...

ワーク

以前、紙の本として出版したものが売り切れ絶版となったまま、お待たせをしてしまいました、「アナと雪の女王」主題歌「レット・イット・ゴー〜ありのままで〜」箏三重奏の販売を再開しました。
販売リンクはこちら

なお、紙の楽 ...

ワーク

7月末に人数が限られるので非公開イベントとして自分の教室の発表会をしました。非公開なので発表会なのか、という名称がふさわしいかは置いておきまして、歌唱も伴う三曲合奏をフェイスシールドをつけてやってみました。
当然、歌うとフェイ ...

ワーク

7月15日に箏三重奏の楽譜が2冊販売開始予定です!
映画「もののけ姫」より「もののけ姫」、「アシタカせっ記」の2冊ですね。
楽譜はこちら!
もののけ姫
アシタカせっ記

新型コロナウイルスの感 ...

ワーク

箏は調絃、チューニングを自分でする必要のある楽器なのですが、初心者にとってはなかなかハードルが高いものです。現在は電子チューナーという便利な物があるので、初心者でも安定して調絃ができますので、電子チューナーを利用した調絃についての動画 ...

ワーク

新型コロナウイルスの“感染対策“としてのソーシャルディスタンスを保つ、具体的には人と2m距離をとるということが提唱されました。そして学校の部活動なども徐々に再開に向かっておりますが、今後の第二波にも活きていくとも思いますので十分にソー ...

コラム

先日、ファイナルファンタジー7のリメイクや聖剣伝説3のリメイクが発売されましたね。ファイナルファンタジー7のオリジナルはプレイステーション、聖剣伝説3はスーパーファミコンのソフトとして発売されたものとなりますが、当時そのゲームを遊んで ...